牛角の印鑑について
牛角とは
牛角は、「うしのつの」と読みます。黒水牛は水牛から取れるものですが、牛角はオーストラリアやアフリカで飼育されている陸牛の角から取れる印材です。色は独特で、淡いクリーム色をしたものから茶色の縞模様が入ったものまで様々あります。中 ...
黒水牛の印鑑について
黒水牛とは
黒水牛とは、東南アジアを中心に生息するウシ科の動物です。農耕用に飼育されている水牛の角を印材に加工したものがよく使われています。角は牙や歯よりも硬くはありませんが、弾力性があるため、印材としてよく使われています。黒水牛は主に ...
アグニの印鑑について
アグニと聞いて、聞いたことがないという方は多いのではないでしょうか。今回は、印材の種類の一つ、アグニについてご紹介いたします。
アグニとはアグニは、北海道産の落葉広葉樹である「真樺(マカバ)」を薄くスライスした単板に樹脂を ...