認印の書体について

認印は郵便物の受け取りや会社、役所における書類などで使います。一番使うことが多い認印ですが、どんな書体が良いのでしょうか。ご説明いたします。

認印とは

認印は、印鑑登録していない印鑑のことを指します。実印は市区町村の役所に届け出をした印鑑、銀行印は金融機関に届け出をした印鑑ですので、認印はそれ以外の印鑑ということになります。主に、役所や会社の書類、回覧板など日常場面で使うことが多いです。認印は、100円ショップやはんこ屋さんで既製品としても販売されており、それらの認印は三文判と呼ばれることもあります。

印鑑に使われる主な書体

印鑑に使われる主な書体は6種類あります。印相体、篆書体、古印体、行書体、楷書体、隷書体の6種類です。篆書体は中国古来より伝わる書体です。篆書体を縁起良く改良されたものが、印相体です。篆書体と印相体はセキュリティー面に強く、コピーされにくい書体として、実印や銀行印に使われています。篆書体から派生したものが隷書体で、それを読みやすくさせたものが、行書体と楷書体です。古印体は日本独自のもので、認印としてはよく使われる書体となっております。

認印の書体について

認印は日常生活で使うことから、読みやすい書体が良いと考えます。もちろん、この書体ではないといけない、ということはございませんので、参考程度にお読みください。読みやすい書体は、篆書体、印相体以外4つの書体となります。それぞれ4つの書体には他にはない特徴を持っているので、あとは使うシーンだったり好みで選ぶと良いと思います。お勧めは紙幣などにも使われる隷書体や、一番認印で多く使われる古印体です。

認印の印影プレビュー

いかがでしたでしょうか。今回は認印の書体についてご案内しました。ご参考にして頂ければ幸いです。印鑑道では、スタンプを販売しております。ぜひ、一度ご覧ください。